本日は、腰痛で悩む高校球児の施術を行いました。
診てもらえませんか?
子供さんはおいくつでしょうか?

整形外科は受診されましたか?

整形外科に行ったが良いですか?
整形外科に行ったがよさそうでしたら、
紹介状をお渡ししますね。

空いてる時間はありますか?

症状としては、バットを振る、ボールを投げる動作で腰に痛みがあり、1ヵ月くらい前から、悩まれてあったそうです。
以前、当院に通院していた方に勧められてご相談頂きました。
結論から言うと、今回来院していただいたことで、5回の施術で改善されました。
患者さん情報
性別:男性
年齢:16歳
職業:高校生(野球部)
症状いつから発生したのか:
1か月前から腰に痛みを感じていたが、部活を休むことが出来ず、1週間前から痛みが強くなり当院を受診
当院での診断情報
日常動作で、朝顔を洗う、歩く、立つ、座るなどの動作でも痛かったが、部活を休むことが出来ず、痛みを我慢して野球を続けていた為、筋肉の緊張がさらに強くなった状態でした。
診断情報を踏まえての施術方針
野球などのスポーツで腰を痛める原因に、運動量が多い、間違ったフォーム、身体の柔軟性の低下が考えられます。
今回の場合は、柔軟性の低下があり、腰痛を起こしたと考えられ、痛みの減少とと共に股関節、臀部、背部の
ストレッチを覚えてもらい、再発防止を含めた施術を行っていきます。
上記を踏まえた施術を行いました
実際にを背部の施術してみると、想定通り、硬ーくなっており、うつ伏せで、足を倒す動きでも痛みがあり、身体の捻じれがあり、それに伴い腰痛を引き起こしたと考えられました。
患者さんの感想
この施術を行った後に、患者さんの感想を聞いたところ、
お母さんが、こんなことで痛みが減って動くようになるんですね~
本人は、完全に痛みが取れていないので、さっきより痛くないです。
という事をおっしゃっていただきました。
数回ご来院いただいて、この施術を続けていきます。
今回の施術について当院の見解
腰が痛くても部活が休めないという状態をなんとかしたいと考えておりますが、まだ時間がかかりそうです。
部活で体を痛める場合は、練習量の多すぎ、身体の柔軟性不足、間違ったフォームが原因になります。
今回は、柔軟性不足が原因と考えストレッチを覚えてもらい計5回の施術を行いました。
当院では、状況をただ改善するだけではなく、
原因を見極め、再発防止に取り組み、快適な毎日を過ごしていただく事を考えています。
今回の患者様は、5回の施術と運動指導で回復されました。
部活が休めないこともあり、自宅でのストレッチを続けてもらうことを約束し施術を終了しました。
このような、背骨に柔軟性をつけるストレッチなど3種類を行いました。
という訳で今回は、唐津地区で高校球児の腰痛で悩まれている方の整体施術の紹介でした。
また次回ご来院の際の事も続きとして紹介させていただきます。
ではまた。