唐津の整形外科では何もすることは無いと言われた足裏の骨挫傷を整体施術

先月、珍しい、症状でお越しになられた方の紹介をします。

 

その方は、テーマパークに行った翌日から、足の踵が痛くなり、整形外科に行ったところ、

骨の異常はなく、MRI検査で骨挫傷という事が判明しました。

 

そして、整形外科では、治療はなく、痛みが引くのを待つだけと言われ、以前腰痛で来院した当院を思い出して頂き施術をするようになりました。

 

結論から言うと、整体を受けることで、痛みが軽くなり、5回ほどの施術で、足を引きずることも無くなり、順調に回復をされています。

 

 

 

 

患者さん情報

性別:女性

年齢:70代

職業:薬剤師

 

症状いつから発生したのか:

1週間前に、テーマパークで2時間ほど歩いて、翌日起きて、足がつけない状態でした。

当院での診断情報

今回の症状は、非常に珍しく、ただ歩いただけで骨挫傷を起こしたという事です。

歩いている時は、全く痛みも無く、翌日から痛みが出たという珍しい症例で、MRIでは、骨挫傷の反応が出ているが、足底筋膜炎を起こし、踵の骨に骨挫傷の状態を示しているのではないか?と考え施術を行っていきました。

 

 

 

 

診断情報を踏まえての施術方針

足底筋膜炎と同じように、足の裏、ふくらはぎを優しく緩める施術を行い、その後痛みが減るかどうかで判断していきます。

 

 

 

上記を踏まえた施術を行いました

 

実際に足裏を施術してみると、想定通り、痛みが強い部分が踵にあり、優しく施術を行い、患部から遠い場所から徐々に緩めていきました。

ふくらはぎも同様に優しく施術を行い、施術後は、痛みが3割ほど減り、喜んで頂きました。

 

 

患者さんの感想

この施術を行った後に、患者さんの感想を聞いたところ、

 

あのまま、病院に行ってたら、こんなに早くなおらんだったよ。

やっぱり、先生にお願いしてよかった!

 

という事をおっしゃっていただきました。

数回ご来院いただいて、この施術を続けていきます。

 

 

今回の施術について当院の見解

 

MRIで検査をして、骨に異常があるが、治療法はないと言われ、不安を感じられていましたが、骨の損傷があるという事は、筋肉も異常が出ています。

骨自体の痛みを減らすことは、難しいですが、筋肉の痛みを減少させることは、可能です。

そして、施術を繰り返すと筋肉の緊張が緩み血流も良くなり、骨が回復するスピードも速くなります。

 

病院で、何もすることがないと言われても、実は、早く改善することは、可能だという事が分かった症例になりました。

 

今回の患者様も、まだまだ、何度か当院へ通っていただく必要はありますが、今回だけでも、だいぶ楽になられてあるので、しっかり当院の指導などにも従っていただければ、従来通りに生活する事には問題ない状態までは戻ります。

 

 

という訳で今回は、唐津地区で骨挫傷の痛みで悩まれている方の治療施術の紹介でした。

 

また次回ご来院の際の事も続きとして紹介させていただきます。

ではまた。