本日は、定期的に身体のメンテナンスに来院されている薬剤師さんの施術とストレッチを行いました。
症状としては、背中がゴワゴワした感じの症状があり、1か月くらい前から、気になっていたそうです。
今回は、治療と自宅で出来るストレッチをお伝えし、ストレッチの内容も少し掲載しています。
患者さん情報
性別:女性
年齢:60代
職業:薬剤師
症状いつから発生したのか:
1か月前から、背中の痛み、その後違和感(ゴワゴワ感)が気になっていたそうです。
当院での診断情報
コロナウイルスの問題で、自宅で過ごす時間が増え、体を使わなくなったことで、身体の不調が出てきたように考えられます。
診断情報を踏まえての施術方針
ゴワゴワ感を起こしている筋肉の緊張を緩め、自宅で出来るストレッチをお伝えし、毎日続けてもらうことで、今回の症状は、改善出来そうです。
上記を踏まえた施術を行いました
定期的に、通院されているせいか、筋肉を緩める施術を行うことで、すぐに楽になられました。
しかし、自宅での環境の変化で背中のゴワゴワ感が増えているので、同じような生活をすれば再発するので、ストレッチを一緒にやっていきました。
患者さんの感想
この施術を行った後に、患者さんの感想を聞いたところ、
あ~スッキリした!
という事をおっしゃっていただきました。
数回ご来院いただいて、この施術を続けていきます。
今回の施術について当院の見解
コロナウイルスでやりたいことも出来なく、メンタル的にも体が固まったような状態でした。
そこで、深呼吸をしながらストレッチ、筋肉を緩める施術をすることで、改善されることが見込まれます。
今回、行ったストレッチを紹介したいと思います。
背中を丸める
背中を反らす
犬が良くやるポーズ
背骨を捻じるポーズ
手を使い、さらに捻じるポーズ
寝ころびたくない時は、立ったまま、天井を見る感じ
このような動きを日頃から、犬や猫のように、動き出す前にすることで、痛みやコリに悩むことは格段に減ることでしょう。
という訳で今回は、唐津地域で、背中のコリで悩まれている方の治療施術の紹介でした。
また次回ご来院の際の事も続きとして紹介させていただきます。
ではまた。