本日は、ジムに行ってるけど、肩こりや腰痛が治らないというお話を聞いたのでブログで説明をします。
健康ブームで唐津の田舎でもジムが増えました。
しかし、ジムに行ってるから、体の痛みが無くなったとは、あまり聞きません。
ベンチプレスで肩を痛めた、デッドリフトで腰を痛めたなど
痛くなった話をよく聞きます。
では、なぜ、ジムでトレーニングをしているのに、肩こりや腰痛が治らないのでしょうか?
それは、痛みを出す筋肉の硬結(固い場所)がそのままの状態で使っているから。
関節を曲げる時に、曲げる筋肉と、伸ばされる筋肉があります。
前面は、曲げる
後ろは、伸ばす
この時に、伸ばす筋肉に固さがあると、曲げる筋肉は普通よりパワーを使います。
このように、使いたい筋肉の反対側が固いと、関節はうまく使えなくなり、肩こり、腰痛が治らない
ましては、ケガをする可能性があります。
ジムに行っているのに、肩こりや腰痛が治らないという方は、一度、体のプロにご相談をおすすめします。