こんにちは。
過敏性腸症候群と言うのは、腸がうまく機能できない状態で、
急な下痢、便秘などの症状です。
腸は、自律神経の調節をする役割があり、環境の変化や
仕事や家庭のストレスが腸に及ぼす影響が大きいと言われています。
では、そのような症状を整体で治すには、どのような事をしたら良いのでしょうか?
①体のバランスを整える
骨格は、内臓を包み込む入れ物なので、体の緊張がある事で、うまく包めない事があります。
②食べ物を変える
何を食べるかで、かなり変化します。
問題を抱える多くの人がやっているのが、炭水化物の多量摂取
パン・麺などの小麦を取りすぎが多いようです。
あと、ジュースなども控えたがいいです。(野菜ジュース・ア〇エリアスやポ〇リも含む)
③適度な運動
運動不足により、血液循環ができない状態が続くと、自律神経に悪影響がでます。
動ける範囲でいいので、散歩からはじめてみましょう。
当院では、体の痛みから、病気のお悩みなど
体を整える事で改善できることをアドバイスさせて頂いています。
お困りごとがあれば、おおつぼ整骨院にご相談ください。