こんにちは。
本日は、なぜ足首捻挫を繰り返してしまう理由を書いていきます。
その1 体重が乗っかる距骨と言われる骨が、ズレる。(水色の骨)
その2 足首をホールドしてくれている筋肉のバランスが崩れる
その3 定番の足首の靱帯(前距腓靭帯)の緩み
この様に、足首の靱帯ばかり、気にしていると、なかなか改善されない事が多いです。
そして、ズレた骨、バランスが崩れた筋肉は、勝手には治りません。
そこが放置されるため、捻挫が癖になると言われる理由になります。
当院では、再発しない捻挫治療を行っています。
昔、捻挫をしてから、治らないなど、ありましたら、連絡をお待ちしております。