唐津市の整骨院おおつぼ整骨院では、病院や他の整骨院で改善しない膝や腰、肩などの痛みや身体の痺れなどを根本的に解決へ導きます。
骨盤は上半身と下半身をつなぐ重要な箇所です。なので、そう簡単には歪みません。男性に比べ女性の骨盤は産道を広く保つために横に広い構造となっており、また、お腹にいる赤ちゃんを育てやすいように骨盤自体が柔軟性を持っていると言われています。
その柔軟性があるために、骨盤がズレていると誤った認識を持つ方が多くいらっしゃいます。
そして、その柔軟性は、出産前後のホルモンで緩んだり、閉まったりするようになっています。
骨盤の動きは基本的に、広がる・閉じるの2パターンに分けられます。ニューテーション(閉じる動き)・カウンターニューテーション(広がる動き)と言われます。
産後すぐに仕事や家事などで、無理をした場合に閉じれない事があります。腰痛を始め、少し力を入れただけで尿漏れ・生理痛など様々な影響が考えられます。
反対に、ぎっくり腰は、骨盤が閉じた状態から広がれない場合がぎっくり腰が多くなります。
骨盤は、呼吸をすることで、閉じたり開いたり、背骨も含め連動しています。歪みが悪いというよりも、動きが悪い事が悪影響を及ぼしています。
産後のつらい症状は、すべて骨盤が悪いわけではありません。食事や精神的問題、などもあり、骨盤だけが悪いとは思わないでください。
ここで知っておいてほしいのですが、まるで出産すると骨盤が歪むというようなイメージを持ちがちですが、ホルモンの働きで自然に骨盤が戻るようにできています。ただ、3か月は、開きやすい状態なので、骨盤ベルトなどでサポートしてあげることが重要です。
当院では、産後3か月以降の方を対象として施術を行います。
身体の不調で来院されてその原因が骨盤の歪みである場合は、骨盤の調整を行います。しかし、骨盤に異常がある方はほとんどいません。他の治療院で、足の長さが違うから骨盤がズレています骨盤矯正が必要と言われた方がいらっしゃいますが、足の長さを揃えても3分も歩けば元に戻っています。なので、当院では足の長さを揃えるという事は行っておりません。
体というものは筋肉と骨が非常に繊細で絶妙なバランスで成り立っています。そのバランスが崩れると余計な負荷がかかり続けてその時に弱っている箇所に症状がでます。ですので唐津市のおおつぼ整骨院では、簡単に言うとそのバランスを取り直してあげるという作業を行います。
妊娠や出産、または様々な生活習慣によって起こる症状は、背骨を整えることで解決できます。
Q.脚を組むと骨盤に良くないですか?
A.脚を組むとどうしても骨盤が歪みます。もし組むのであれば、なるべく左右同じくらいの頻度で組むようにしてください。
Q.産後の骨盤矯正を行うと痩せますか?
A.骨盤矯正を行うから痩せるというより、正しい状態に戻ることで腰の筋肉の緊張が取れ、それにより血流が良くなるので代謝が良くなり結果的に痩せやすくなるという方が正しいでしょう。
あなたの症状について詳しくお話を伺います。
なぜ痛くなったのか?どうしたら根本的に改善できるのか?
おおつぼ整骨院ではお聞きしたあなたの症状をカウンセリングを通じて原因と改善法について最新の「痛みの理論」に基づき、わかりやすく説明致します。
おおつぼ整骨院では、最新の筋肉の緊張を緩める手技施術を行いつつ、弱った筋肉を鍛えていきます。一般の整骨院のように電気器具を使ったりマッサージすることでの一時的な改善ではなく、継続的な、根本的な改善に導きます。
当院ではセルフケア指導にも力を入れています。
当院は、筋肉が痛みの原因であると考えているため、特殊な筋力トレーニングをはじめ、マグネシウム入浴や呼吸法など効果的なセルフケアアドバイスも行っています。
当院では、特殊な筋トレを行うことで、痛みを改善し、再発予防をおこなっています。
病院でヒアルロン酸注射をしたけど治らなかった膝の痛みが改善されました。
壱岐市からご来院。右肩から指先にかけての痛みと痺れが改善しました。
歩けなくなると言われ、手術を勧められたが整体と運動で改善された症例です。
1年半もヒアルロン酸注射をしても治らなった膝が整体で改善されました。